- 「この悩み誰かに相談したい」
- 「当たる占い師を探している」
- 「どの電話占いサイトがいいか迷っちゃう」
ひとめで分かる電話占いサイト比較一覧表(30社対応)も紹介しています!
今回は、九星気学のことをお伝えします。
九星気学では、いろいろな角度から占えるのですが、この記事では基本性格についてお話していきます。
九星気学は、その星ごとに今年の運勢を占えるから便利ですよね。
本屋でも、星別の本が並べられたりします。
そんな九星気学ですが、自分の基本性格を知って人生に活かしてみませんか?
九星気学は、占いというより開運法といっていいかもしれません。
それは、自身の傾向を知ることにより努力の方向性を知ることが出来るからです。
また、九星気学を使う占い師に占ってもらいたいという方は、この方達がオススメです。(オススメを押すとジャンプします)
最期まで読んでくれれば、あなたの基本性格が分かってきますよ!
九星気学のカンタン説明
気学の特色は、自ら積極的に動くことによって運を変えることです。
数ある占いの中でも開運法としての側面が強いと言えるでしょう。
(*)ちなみに九星気学の種類は、命占になります。
参照命占については占い三種類の違いについて?をご参照ください。
そして九星気学の元となっているのが陰陽五行説です。
参照五行説については四柱推命とは何か?の四柱推命の元となる陰陽五行説とは?をご参照ください。
万物の現象は、木・火・土・金・水の五つの要素(五行)がもとになっている、思想です。
木は燃えて火になり、火が消えて土になる、土は内部で金を作りだし、金が冷えると水滴を生み出す、水は木を育てるという自然の循環を表現してます。
九星では9つの運命星があり、それぞれに五行の名前が含まれてます。
九星に中にある五行の関係が相剋ならば相性が悪く、相生ならば相性がいいとなります。
(*)相剋はお互いが攻撃しあう関係のこと
(*)相生はお互いに良い影響を与え合うこと
九星の種類なのですが、
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 七赤金星
- 八白金星
- 九紫火星
になります。
自分の運命星を知り、努力の方向性を決めていくのが、九星気学の特色です。
ポイント
自分の星を知りたい場合は、九星気学LABで調べてみましょう。






一白水星の基本性格
九星の中で唯一、水の気を持っているのが一白水星です。
水は状況によってさまざまな姿に変えます。
桶の中にはいれば丸くなり、升に注げば四角くなります。
この様に水の性質を持つ一白水星の人は、周囲に合わせる柔軟性があります。
反面、水は切っても切れません。
要するに、掴みどころがないところがあるのです。
頭が良いのですが、論理よりも感性でものを判断するタイプでありながら、数字に強く計算高いところがあります。
水は、液体でありながら、氷のような個体になり、水蒸気にもなります。
つまり自分でも、コロコロ変わって分からなくなるところがあるのです。
一白水星の人の性格まとめ
- 柔軟な性格の持ち主です。人の気持ちを推しはかる駆け引きがうまく、どんな環境でも自分の才能を発揮する順応性と押しの強さがあります。
- 義理人情に厚く、他人の面倒をよくみるので人から慕われますが、苦労性で、気苦労が絶えません。
- 頭脳明晰で、注意深く器用に物事を成し遂げます。ただし、いったん形が出来上がると投げ出してしまうことがあるようです。
- 自分の真意を見せたがらない傾向があります。困っても人に相談せず一人で悩んだり、他人の忠告を素直に受け入れません。
- 中年運
二黒土星の基本性格
土の気を持つ二黒土星は、種をまき、それを育んでいく作用があります。
従って、女性の二黒土星は主婦として最高です。
ただ、男性の場合は優柔不断でどこか頼りないところがあるようです。
ところが、男性の二黒土星は営業に向いているのです。
目立ったところはないけれど、真面目にコツコツとやって、確実に結果をだします。
ナンバー2に向いているタイプといえるでしょう。
夢見がちなところがありますが、地道な方法を取ることにより運も開いていきます。
二黒土星の人の性格まとめ
- 勤労実直な努力家です。一度着手したことは、どんな困難でも決して放り出さず、粘り強く完成させる忍耐力があります。
- 性格は極めて寛容。協調性に富み、ナンバー2のポジションで能力を発揮する補佐役タイプです。
- 考察力や理解力に優れ、几帳面ですから、着実に早く物事を習得をします。
- 大きな夢を思い描きたがりますが、決断力に欠け、何事も他人に頼りにしがちで、自分ひとりで思いきった行動ができません。
- 晩年運
三碧木星の基本性格
木星は仁の心、つまり愛情豊かな人が多いようです。
また、感受性が強く、高い文化力を持ってます。
三碧木星を一言で言えば、ちゃっかり者、女性の場合、潜在的玉の輿欲求型で、自分よりもお金も地位のある人と結婚するケースが圧倒的です。
男性も要領のいい方が多く、エネルギーにあふれ、人と接する事も巧みなので、早くして出世します。
ただし、ついつい先走る傾向があります。
行動力はありますが、後始末をするのは、ヘタなので注意が必要です。
三碧木星の人の性格まとめ
- 熱しやすく、冷めやすい短期集中型です。感受性が強く活動的で、新しいものに向かって突き進む姿勢には、目を見張るものがあります。
- 明るく陽気で愛情豊か、進んで人に親しむ親切な社交家で、義侠心もあります。
- 時には感情のままに激しやすい傾向がありますが、さっぱりとした性格で後に尾を引きません。
- 自分の思いのまま行動するので、反感をかったり、口が災いして人間関係がうまく行かないことがあります。また、体裁よく安請け合いして実行しないことが案外多いようです。
- 初年運
四緑木星の基本性格
三碧と四緑は同じ木星同士で兄弟星、大変によく共鳴し合います。
相性として互いに助け合う関係ですが、どうも三碧木星がプラス、四緑木星がマイナスという関係に近いようです。
いつもおいしいところは三碧木星に持って行かれます。
四緑木星は易では風を表します。
(*)易は中国の占法で「易経」からくるもの、正確には周易。
風というのは、どこから吹いて、どこへいくのか、わかりません。
人当たりはいいのですが、いろいろな物に目移りしやすく、また、話に乗せられやすい傾向があります。
四緑木星の人の性格まとめ
- 人当たりのよい柔和で優しい性格です。目上の人から引き立てを受けて、社会的な信用を得、若いうちに成功の機会に恵まれます。
- 周囲との調和を重んじ、他人の気持ちを素早く察知しますが、内面では我を曲げず、なかなか本心を見せない用心深さがあります。
- 企画力に富んだアイデアマンで、それを実行に移す気概も併せ持っています。
- 優柔不断な部分があり、先行き不安に対する取り越し苦労で、せっかくのチャンスを活かせないことがあるようです。
- 初年運
五黄土星の基本性格
五黄土星は陰の極まりで、すべてを土に返す激しい動きがあります。
しかし、「陰極まりて陽」で、九星中一番強い「帝王の星」と言われるのもこの星です。
(*)陰極まりて陽は究極のマイナスが反転してプラスになるということ。
支配者の星ですから、人の下で働くというのは、性にあいません。
人の上に立って成功するというのが五黄土星の人の特徴です。
しかし「王様か乞食か」と言われるように、一歩間違えれば際限なく落ちていくという極端な運命を背負ってます。
こうした五黄土星の二面性は、あらゆる面で現れます。
寛大で慈悲深いと思えば、非常に冷酷な面もあります。
また、豪胆な性格と思えば、内面は非常に繊細です。
五黄土星の人の性格まとめ
- 義侠心に富んだリーダーシップの持ち主で、人の上に立って物事を成就させる行動力があります。
- 寛大で人情味にあふれたタイプですが、気位が高く強情、偏狭で気難しい部分があります。
- 強い運勢を持ち、他人から助けられることが多いです。
- 自分の能力を過信し、傲慢になって人を侮りやすく敵を多くつくる傾向があります。
- 異性関係のトラブルにも注意が必要です。
- 大胆で豪鬼に見えますが、内面には非常に繊細な部分を持ってます。
- 晩年運
六白金星の基本性格
六白金星は陽の際まり。
性格を一言で言えば、とにかく負けず嫌いです。
見かけは朴訥でおとなしそうに見えますが、内面は豪気で、人に従っているようで従ってません。
議論好きで、口八丁手八丁ですから、これが行き過ぎると、鼻もちならず敬遠したい人ということになってしまいます。
よい方向に作用すると、計画的に考えて物事を前へと進めていき、いつしか人の上に立つようになっていきます。
六白金星の人の性格まとめ
- 高邁な理想の持ち主で、自尊心が強く、潔癖で人に媚びへつらうことを極端に嫌います。
- 指導力と統制力があり、組織のトップに立つ器ですが、短期でワガママなところがあります。
- 無愛想で社交性に欠け、人の指図を嫌うため、目上の人から敬遠される傾向があるようです。
- 先を見通す高い能力があります。
- 苦労を厭わずに粘り強く物事をなし遂げる力を持っています。しかし警戒心が強く、行動が慎重になりすぎてチャンスを生かすことができないことがあります。
- 晩年運
七赤金星の基本性格
七赤金星の人は男性でも女性でも度胸があります。
あまり緻密に先行きのことを考えずに、「なんとかなるだろう」という感じでバーンでやってしまうタイプです。
そして、困難や苦労にあっても、パッと忘れて後に残しません。
ですから、ストレスは溜まりませんが、逆に言えば、反省が少なく、同じような失敗を何度も繰り返す部分があります。
やたら明るく、元気がいいのですが、どこか一つ欠けるところのあるところが七赤金星です。
七赤金星の人の性格まとめ
- カンが鋭く聡明で目先が効きます。
- 愛嬌があり社交性に富んでいるので、世渡りも上手です。
- 弁が立ち、場面に応じて人を説き伏せる器用さを持ってますが、内面は疑う気持ちが強く、それが表面に出るとトラブルの原因となります。
- 自己顕示欲が強く、見栄っ張り。
- 計画性がなく、また気が変わりやすいので、約束を実行しないなど言動をあてはまらない場合が多いようです。
- 中期集中型、外見を気にして何でも派手にやりたがりますが、忍耐力に欠け、締めくくりが悪いとこがあります。
- 金運がありますが、散財もしやすいようです。
- 晩年運
八白土星の基本性格
八白土星の人は、頂上を極めようという意識は盛んですが、気が変わりやすいところがあります。
女性の場合は特に新しもの好きで流行を追いかけるのに生きがいを見いだしているような方もいます。
そして、誘惑に弱く、おだてられるとすぐ乗ります。
八白は土星でも特に山を象徴してます。
「お山の大将」と言いますが、男性の場合は、他人を押し退けても、トップにいないと気がすまない人が多いようです。
しかし、内面を充実させていけば、人からの引き立てもあります。
八白土星の人の性格まとめ
- 自信家で、熱心に物事を進め、成功させようという強い意識を持ってます。
- 強情で理屈っぽいところもあり、融通に欠けます。しかし性格は意外に温順で、おだてに乗りやすい人の良さがあります。
- 新しもの好きで凝り性ですが、飽きっぽく、非常にムラッ気が強いようです。
- 猜疑心から好機を逃しやすい傾向がある一方、人によっては一攫千金を狙って失敗することもあります。
- 晩年運
九紫火星の基本性格
火を象徴する九紫火星は、美しさと激しさの両面を持ってます。
燃え上がる炎のように上昇志向が強く、高い理想や志をもってます。
それが人を照らす明るにも作用すればいいのですが、自分の世界に入り込んで、人を寄せ付けない部分があります。
また、自分も人の心の中に入っていくのが苦手です。
炎の中心に暗い部分があるように、九紫火星の人は、内側に意外な弱さを抱えいます。
その弱さを隠すためにプライドを保とうとするのです。
九紫火星の人の性格まとめ
- 陽性の強い運気で、明るく活発。
- 人の上に立つことを好み、万事において中心的に行動を起こそうとします。
- 聡明で先見性があり、また感受性が鋭く、知的好奇心や美的探究心に優れています。
- 気位が高く名誉を重んじ、見得を張ったり、体裁を飾るところがあります。
- じっとしていられない性格で、万事派手好みで外出好きです。
- 自己中心的で、他人を見下したりすることがあります。
- 表面の明るさとは裏腹に内面に弱さを抱えており、情緒が安定しないことがあるようです。
- 中年運
九星気学を使用する占い師について
九星気学は、ポピュラーな占術の一つです。
その為、九星気学を使える占い師は、結構います。
もちろん電話占いでも、九星気学は、使います。
参照電話占いが初めてのかたは、まずはこの記事から。
鑑定士は、占う内容によって占術を使い分けているので、必ずしも使うとは限りません。
しかし、あなたが相手との相性や、自分の基本性質を知りたければ九星気学を使う可能性があるでしょう。
九星気学を使えるオススメ占い師【紅蘭先生】【煌先生】
九星気学を使える鑑定士さんで、当たる人は誰だろ?と考えるかもしれません。
そこで、僕がおすすめの鑑定士を紹介します。
もし、相性が良さそうだったら試してみましょう。
【紅蘭先生】
電話占いピュアリ所属の紅蘭(コウラン)先生です。
紅蘭先生は、霊感タロットをメインに相談者の運命や相手の運命さえも占う事ができる凄腕の鑑定士です。
また、占いだけでなくヒーリングもできるので、疲れたときは、受けてみてください。
彼女は、テレビ東京等のメディアから出演オファーがある人気者でもあります。
話し方も、好印象で的確なので、合う人は、是非みてもらってください。
2人目のオススメ鑑定士
電話占いピュアリの煌(キラ)先生は霊感、霊視の得意な男性鑑定士です。分かりやすく的確に話される先生なので、ハッキリ知りたい方には適しています。
まとめ
この記事では九星気学のカンタンな説明と各星ごとの性格についてお話していきました。
自分の星を調べて、自分のことを是非知ってみてください。
どこかあなたに当てはまるところがあるハズです。
そしてあなたの人生の方向性に迷ったら参考にしてみましょう。
でも占いはあくまでも参考です。
あなたの人生は、あなたの努力と志にかかっていることを忘れないでください。
あなたの人生が良い方向に行くよう願っています!
- 「この悩み誰かに相談したい」
- 「当たる占い師を探している」
- 「どの電話占いサイトがいいか迷っちゃう」
ひとめで分かる電話占いサイト比較一覧表(30社対応)も紹介しています!