- 「この悩み誰かに相談したい」
- 「当たる占い師を探している」
- 「どの電話占いサイトがいいか迷っちゃう」
ひとめで分かる電話占いサイト比較一覧表(30社対応)も紹介しています!
今回は「電話占いサイトの選びかた」についてお話ししていきますね。
この記事を読めばきっとあなたも電話占いサイトをえらぶコツがわかるようになりますよ!
なぜなら、電話占いを選ぶ際に重要なポイントを押さえてあるから。
あなたは電話占いサイトに興味をもった時、「電話占いってなんてなんだろう?」と思ってしらべたりしますよね?
参照もしあなたが、電話占いが初めての場合は、この記事がおススメ。
そして次にやるのが自分に合った電話占いサイトを選ぶことになります。
しかし電話占いを選ぶ時、あなたは「何を基準にして選べばいいの?」なんておもったりしませんか?
そこで今回電話占いサイトを選ぶ際、基準になる7つのポイントについてはなしていこうと思います。
電話占いサイトを選ぶ際の7つのポイント
- 口コミ
- 的中率
- 特典
- 人気度
- 料金
- 安全性
- 特徴
これらがなぜ大切なのか、ひとつずつ詳しく説明していきましょう!






最後まで読み進めてくれれば、きっとあなたに合った電話占いサイトを見つけることが出来ますよ!
口コミ
電話占いサイトを選ぶ際、重要な判断材料になるのが口コミ。
なぜなら口コミを見る事で、「どの電話占いサイトがいいのか?」、「どの鑑定士が評判がいいのか?」などを判断する事ができるからです。
では、口コミはどこで見る事ができるかと言うと、電話占いサイトの公式ホームページとネットの電話占い口コミ掲示板の2つになります。
(*)ネットの電話占い掲示板は電話占いの体験者が情報交換をするところです。
電話占い公式ホームページでは、鑑定士ごとに相談者からの口コミが書かれています。
ただし、公式ホームページでの口コミは良い評価がほとんどで実情が分かりません。
(*)ウィルなどでは悪い評価も少し書かれていますが。
だから、実際のことを知るにはネットの電話占い口コミ掲示板を見る必要があります。
(*)ネットでの主な電話占い口コミ掲示板は以下の3つになります。
- ウラスピ
- レディスピ
- 2ch
ただ、ネット掲示板を見る上で注意点があります。
それはガセネタも混じっていると言う事です。
つまり、特定の人を持ち上げたり、逆に足を引っ張る様にしたりする人がいるということ。
どの世界にもこの様な人がいますが、ネット口コミ掲示板も例外ではありません。
ネットの世界では匿名が基本なので、この様ないい加減な情報が出回ったりするのです。
ネット掲示板上で正確な情報を探すには、2つのポイントがあります。
それは
- 複数の同じ様な証言が何回か見られる
- 口コミの中の質問できちんとした回答が複数見られる
と言ったようなコメントを探すことです。
逆に汚い言葉で罵ったり、妙に一定の鑑定士の事を持ち上げたり、きちんとした回答がないものには信ぴょう性がなかったりするので無視しても構いません。
もしそれでも不安だった場合は、yahoo知恵袋で質問するのもいいでしょう。
(*)yahoo知恵袋は質問したり回答する事で情報を共有するyahooのサービスサイトです。
的中率
占いで最も重要視されるのが的中率です。
なんせ、占い本来の目的は現状や未来を知りたいというものなのですから、当たらないと意味がありません。
しかし的中率を実際調べるとなったら難しいもの。
と言うか、無理だと言っていいでしょう。
的中率は公式ホームページでも載っていませんし、実際に調査して当たっていたとしても常に当たるとは限りません。
また相性の問題や鑑定士のコンデションも的中率と関係してきます。
このように明確な的中率を知ることは不可能です。
ただ、おおよその目安は知る事はできるので、それを参考にするといいでしょう。
ではどうすればいいかと言うと、やはり公式ホームページや電話占い掲示板での口コミを参考にするしかありません。
(*)公式ホームページでは電話占いサイト自身の的中率を知ることは出来ませんが、鑑定士ごとの的中率を参考にする事は可能です。
公式ホームページではどこを参考にすればいいかと言うと、特にランキングに注目してみてください。
ウィルを例にすると、鑑定件数、満足度、おすすめ度、新人鑑定士の四つのランキングがあります。
その中で特に満足度と鑑定件数を参考にするといいでしょう。
満足度はリピート率に関係しますし、鑑定件数が多いと言うのは評価が高いと言う事になります。
またサイト自身の評判を知るには、電話占い掲示板の口コミを参考にしてみてください。
そのなかで当たり報告のコメントがどれくいらいあるかおおよそでいいので数えてみましょう。
(*)外れ報告も込みで参考にするといいです。
特に同じ鑑定士さんの当たり報告が別のユーザーから複数見られた場合、信ぴょう性がさらに高いと言えます。
自分でも情報を収集して、検討してみてくださいね。
(*)もちろんこのサイトも参考にしてください!
特典
たとえば、同じような値段で同じような内容のサービスが合った場合。あなたはどこを注目をして選択をしますか?
特典の量や質で選ぶ!という人も少なくないですよね。
今、流行のAmazonプライムなんかはいい例です。
(*)AmazonプライムはAmazonが提供している有料会員サービス。特典の種類がとても多いのが特徴。(配送料無料・プライムビデオ見放題などが14個の特典がある)
電話占いも同じ。
鑑定料や占い師はもちろんですが、特典の質・量もポイントの一つになるでしょう。
電話占いを始める時は、なるべく気軽にお得に始めたいものです。
とはいえ、利用料にそこまでの差がないのも事実。
特典の充実度も大きな判断基準になってきます。
例えばウィルでは初回に3000円分無料鑑定と初鑑定優先予約がついています。
それに加え、さらに1000円分ポイント3回分(合計3000円分)の期間限定特典(2019年6月時点)があります。
つまり4000円分無料(3000円分無料+初めの1000ポイント1回分)で初鑑定優先予約ができると言うことは、10分~18分程度の無料お試し鑑定が可能ということです。
このように、電話占いサイトを選ぶ際は、特典の質や量もしっかり確認しましょう!
人気度
人気度も、電話占いサイトを選ぶ基準の一つです。
例えば、行列ができているお店、予約が取れないなどと言ったお店は、お客の満足度も高いですよね。
それは当然、そのお店に魅力のある商品が置いてあったりサービスが良かったりするから。
つまり、人気のあるお店=いいお店と言っても過言ではありません。
電話占いサイトもこのケースと同じです。
つまり電話占いサイトで人気があるという事は、的中率が高く、スタッフの対応もよく、安全であるという証明になるのです。
それに誰も知らないような電話占いサイトに登録して、トラブルに巻き込まれたなんてシャレになりませんからね。
ですから、人気の電話占いサイトに登録すれば、ほぼ確実に損にはならないでしょう。
では実際に、どのサイトが人気があるのか知るにはどこを見ていけばいいでしょうか?
それは、やはり電話占いの口コミ掲示板になります。
「また口コミ掲示板?」と思うかもしれませんが、これが一番の目安になるのです。
掲示板での口コミ数やその中での良い評判の割合が、人気の基準になるでしょう。
その他に登録者数の多い電話占いサイト、電話占いランキングで必ず上位になっているサイトなども、間違いなく人気があると言えます。
いろんなサイトで迷ったら人気があるサイトを、まず試してみるのもいいかもしれません!
料金
コスパを気にされる人にとって、料金は電話占いサイトを決めるうえで重要な指標になるでしょう。
電話占いは決して安くありません
そんな中少しでも安く鑑定してもらいたいと思うのは、人として自然なことです。
電話占いサイトによっては安くても良い鑑定をする占い師さんはいます。
そういった鑑定士さんがいる電話占いサイトは、全体的に料金が安かったりします。
なおここで言う料金は、鑑定料金だけでなく通信料も含みます。
つまり大まかな料金を計算すると鑑定料金+通信料なるのです。
また電話占いサイトによっては、通信料が有料のところと無料のところがあります。
この点も気を付けてチェックしてみてください。
ここで電話占いサイトのピュアリとウラナを例にとってみましょう
ピュアリは鑑定料金が最低の200円/1分で通信料が有料です。
したがって、通信料の16円/1分(NTTの携帯料金)をプラスして1分216円になります。
30分鑑定したとすると6480円です。
これがウラナですと鑑定料金が最低の210円/1分で通信料が無料になります。
ですから、1分に掛かるお金は鑑定料金のみとなり210円です。
計算すると30分の鑑定で6300円になるでしょう。
同じ30分の鑑定でもピュアリとウラナですと180円の差が出るわけです。
各電話占いサイトの概ねの料金を知りたい場合
- 最低鑑定料
- 最高鑑定料
- 通信料の有無
は要チェックですね^_^;
安全性
電話占いサイトと使う上で かなり大切になってくるのが安全性です。
電話占いで相談してくる人の中には、人には言えない悩みを抱えている方もいます。
もしそれで個人情報が洩れてしまったら、大変なことになってしまうでしょう。
たとえ大した悩みでなくても、自分の情報が悪用されたなんてことになったらシャレになりませんよね。
そういったこともありキチンとした電話占いサイトでは、何かしらの安全対策をしているのです。
例えば電話占いウラナではプライバシーマークを取得していたり、またカリスではコンピューターウィルス対策にファイヤーウォールを設置していたりしています。
(*)プライバシーマークは一定の要件を満たした事業主などの団体に対し、日本情報経済社会推進協会が使用を許諾する登録商標。
(*)ファイヤーウォールはインターネットから社内のネットワークへの不正な侵入を防ぐ為の仕組み。
電話占いサイトを選ぶ際は、どのような安全対策をしているかを必ずチェックしてくださいね。
特徴
最期は、各電話占い会社の特徴を掴むこと。
通常、会社は同じ業界のライバル社と差別化を図る為に、独自の特徴をうちだしてきます。
電話占いサイトの業界も例外ではありません。
もしその電話占いサイトが打ち出している特徴が、あなたの希望にマッチしていたら即利用を検討してもいいかもしれません。
たとえば電話占いウィルでは復縁に特化した鑑定士がいます。
もしあなた復縁に悩んでるのなら、同じ占い師でも復縁のプロに依頼するのが一番ですよね。
このように、各電話占いサイトの特徴を上手く利用すれば、あなたの希望も叶いやすくなるはずです!
【まとめ】電話占いサイトはポイントを踏まえてくらべよう
今回は電話占いサイトを選ぶ際のポイントについてお話ししました。
電話占いサイトを利用する時、あなたが何を基準にして選ぶかが大事になってきます。
コスパなのか?人気なのか?特徴なのか?あなたが重視するものをハッキリ決めてから選ぶようにしましょう!
また、電話占いサイトで選ぶのではなく鑑定士で選ぶのもありです。
それは鑑定士によって得意・不得意なジャンルがあるからです。
たとえばあなたが「妻子持ちとの彼との関係に悩んでいる」として適当に占い師さんを選ぶと痛い目にあいますよ(;´Д`)
なぜなら鑑定士のなかには不倫自体に否定的なひともいるからです。
そんな人に「あなた不倫は非道徳的よ!すぐ別れなさい」なんて頭ごなしに言われたら身も蓋もありませんよね。
それに比べ不倫に否定的じゃない占い師さんは冷静にアドバイスしてくれるし、そういった複雑な恋愛の相談が得意だったりします。
このように不倫の相談だったら不倫が得意な占い師さん、復縁の相談だったら復縁が得意な占い師さんに相談しましょう。
もし今回の記事を読んでも電話占い選びに迷うようだったら、恋する電話占いおススメランキング!を参考にしてください!
さきほどのポイントを踏まえて選んだ電話占いサイトをランキング形式で紹介しています。
また、ジャンル別の当たる占い師ランキングも掲載しているのであなたの悩みに合った鑑定士がさがせるでしょう!
電話占いは悩める人のお手伝いをするためのものです。
必ずあなたの悩みを解決するとはいいませんが、うまく利用すればよい方向にいくはずです。
占い依存症にならない程度に利用してみてください。
鑑定後、あなたもこころが軽くなって前に向かっていけるでしょう!
- 「この悩み誰かに相談したい」
- 「当たる占い師を探している」
- 「どの電話占いサイトがいいか迷っちゃう」
ひとめで分かる電話占いサイト比較一覧表(30社対応)も紹介しています!