ど~も恋する電話占い研究室の仙道です。
この記事を読んでくれているあなたなら霊視を使って、
「好きな人の心の中を知りたい」
「彼氏との未来を知りたい」
なんて思っているかもしれませんね?
結論から言えば、訓練次第でできます。
ただし、この記事で書いてあることを実行してくれればですが。
また、霊視は霊を見るだけのものではありません。
それは、霊視は霊的に見ることだとされているからです。
「霊的ってなんだ」と思われるかもしれませんが、そのことについては文中で説明していきます。
今回は、霊視についてお話ししていこうと思います。
詳細に言うと、
- 「霊視について」
- 「霊視が出来る人の特徴」
- 「霊視・透視の違い」
- 「霊視を鍛える方法」
になります。






霊視でお悩みを解決したいあなたにおススメの記事
最期まで見てくれれば、あなたも霊視について詳しくなれますよ!
霊視とは?
霊視とは、なんでしょうか?
ここでは霊視の定義について、お話ししていこうと思います。
霊視(れいし)とは、霊的に見ること、つまり肉体的な感覚器は用いずに見ること、あるいは霊的な存在を見ることである。見鬼とも言う。
こうしたことに特に秀でた人は霊能者または霊能力者と呼ばれている。
― Wikipediaより引用 ―
ここで言う霊的な存在とは、守護霊や生霊などの存在です。
オーラを視ることも霊視ということもあるそうですが、これは人によって意見が違ってくるみたいですね。
また、霊的に視るということは、相手がありその方の心情、過去・現状・未来などが視れるということになります。
自身も霊能力者である歌手の美輪明弘さんは霊視について次のように語ってます。
美輪明弘は、霊能者が「霊を視る」と表現することについて、以下のように説明した。
「霊を視る」というのはどこで見るかというと、大脳のスクリーンで見ているとし、ちょうど、夢というのが肉眼を用いずともはっきりと映像として見てるのと同じことだという。
霊能者によって見え方というのは様々であり、異なっているという。
霊能者といわれる人たちの多くは、目は半眼にする(少しだけ開ける)かあるいは閉じると、大脳のスクリーンに映った映像を読むことができるという。
そうしておいて、そのスクリーンに映った映像で判断をするという。
これが顕著にわかる人を我々は霊能者と言っているのだという。
夢を見ることができるということは、すでに霊的な能力を持っているということだ、と美輪明弘は説明した。
ー Wikipediaより引用 ―
つまり霊視は霊を視るというだけでなく、脳から発する映像を視るということになります。
霊能力者はその映像からインスピレーションを得て相談者にアドバイスをしていくのです。
霊視は守護霊・ハイヤーセルフ・テレパシーなどを通じて視るとされてますが、人によって違うみたいですね。
(*)ハイヤーセルフは自分の高次元の魂。
また、さきほど脳から発する映像を視るといいましたが、それ以外にも、
- 感覚的に相手の心情が視える
- 脳内に文字が映り出されイメージ化する
- 写真のように断片的にイメージが脳内に映り出される
なんてものもあります。
霊視の見え方も霊能者によって違うみたいですね!
霊視が出来る人の特徴は?
では、ここで霊視ができる人の特徴を見てみましょう。
霊視ができる人の特徴は以下のものになります。
- 相手の嘘が分かる。
- 霊が見える(生き霊を含め)
- 直感が鋭い
- 目をつぶると映像が見える
- 霊感が強い
- 身近な人に霊感・霊視が強い人がいる
- 予知夢が見ること多い
相手の嘘が分かる
霊視ができる人は、相手の嘘が分かります。
それは直感すなわち超感覚的な知覚(ESP)が高いからです。
ちなみに、霊視ができる吉本の幽霊芸人シークエンスはやもとさんは、相手の嘘が分かるそうです。
このように霊視が出来る彼も直感が高いと言えるでしょう!
霊が見える(生き霊を含め)
さきほどもいったように、霊視には2つの意味があります。
それは
- 霊が見えること
- 過去や未来や心情を視る
になります。
その中で霊を見えるというものがあります。
これは、死んだ人だけ出なく生き霊も見え、しかも判別出来る力があるということでもあります。
直感が鋭い
霊視が出来る人は、直感が鋭いです。
霊視が出来る人は霊感が強いと言えます。
この霊感は、霊を感じると書きますが、直感も霊感のうちに含まれます。
目をつぶると映像が見える
霊視が出来る人は、目をつむったり、または半眼にすると映像が見えます。
これは、ある意味イメージ力が強いと言えるかもしれません。
霊能者はこの映像からインスピレーションを感じ、過去の出来事・未来・相手の心情を読み解くそうです。
そうなると霊能者は、視る力だけでなくリーディングする力も必要ということでもありますね。
霊感が強い
先ほども言いましたが、霊視が出来る人は霊感が強いと言えます。
片方だけが強いということはありません。
必ずワンセットになっています。
霊視・霊感が強い人は、直感力が強くてイメージ力も強いと言えるのでしょう。
身近な人に霊感・霊視が強い人がいる
霊感・霊視が強い人の中には、身近な人(親戚、両親、兄弟)に霊能力が強い人多いです。
やはり血筋も関係あるみたいですね。
もちろん、身近の人にそういう人がいなくても霊能力が強い人がいます。
しかし、そういった人はある出来事(事故や身近な人が死んだなど)がきっかけで霊能力が開眼するみたいですね( ・∇・)
予知夢を見ることが多い
先ほどwikipediaで美輪明宏さんが夢を見るということは、すでに霊的な能力を持っていることだと話されました。
それに加え予知夢なんて、未来を予想してしまう訳ですから、さらに霊的能力が高いと言えるでしょう。
また、さきほども言ったように霊視はイメージ的才能も必要になってきます。
夢というのはイメージを具現化したものですから、霊視力が高いと言っても過言ではありません。
霊視と透視の違いは?
霊視と透視ってなんか似た感じで分かりませんよね。
ですから、ここでは霊視と透視の違いについて話していこうと思います。
その前に透視の定義について下の文を参考にしてください。
千里眼。心理現象の一種。遠方での出来事のような,感覚的,知覚的には把握することのできない対象を,超感覚的に知ること。対象が過去に起ったこと,あるいは未来に起ることである場合もあり,時間的・空間的に離れたものを「見る」ことができる。
ー コトバンクより引用 ー
つまり、透視は遠くのものを視たり、過去や未来を視るということ。
その中で、遠くを視るというのは透視独自と言っていいですね。
じっさい、遠隔透視を使って少女誘拐監禁事件を解決したケースもあるそうです。
(*)異能の主婦と呼ばれた占い師のB子さんは15歳少女監禁事件の犯人の似顔絵を透視を使って描きそれを元に犯人を逮捕。
また、カードと裏に伏せて言い当てるのも透視の力です。
で、肝心の霊視と透視の違い何ですが、霊視はスピリチュアル的な力を使って対象者の心理、過去未来を視てアドバイスをすること。
対して、透視はもっと物理的で、サイキック(超能力)力を使って遠隔や中身を視るまたは過去や未来を視る力と言っていいでしょう。
ただ、霊視も透視も過去や未来を視ることができるので、能力者はどちらか得意な方を使って視るといった感じですかねƪ(˘⌣˘)ʃ
もし、あなたが
「強力な霊能系鑑定士に視てもらいたい」
「複雑な彼との関係も本物の霊能力なら解決できるかも」
「本当に霊視が出来る鑑定士は誰」
など思っていたら電話占いで霊視を体験⁉霊感・霊視に強い電話占いサイト・鑑定士を紹介を読んでみてね( ^ω^ )
霊感・霊視に強い占い師1位は…
霊視で何が視える
霊視で視えるものは以下のものになります。
- 霊(生霊・守護霊・低級霊)
- オーラ(諸説による)
- 相手の前世・過去・現状・未来
- 人の心情
霊(生霊・守護霊・低級霊)
霊視というと一般的に霊を視ることを指しことが多いようです。
低級霊が視えてしまうことがあり、霊能力がコントロールできないときは取り付かれてしまうことがあるので、気をつけなければいけません。
(*)低級霊は地縛霊・浮遊霊・動物霊など。
また、生霊も視えることも多いそうです。
生霊は執着・嫉妬などの良くない思いが強くなり、生きている人間から霊魂だけが抜け出たものです。
ある意味死んでいる霊よりもたちが悪いので、視えても近づかないようにしましょう。
オーラ
人によってはオーラを視ることも霊視の一種だと思われているようです。
オーラを視ることができれば、その人の性格や調子が分かるようになります。
ですから、相手のことを知るにはピッタリの術と言えるでしょう。
オーラについてはコチラを参照
相手の前世・過去・現状・未来
目をつぶり(または半眼)で視えて映像をヒントに相手の前世・過去・現状・未来などを視ていきます。
相手にアドバイスする場合、映像が視えるだけでなくリーディングする力も必要となってくるでしょう。
人の心情
やり方は過去・現状・未来を視る方法と同じです。
ただ、目の前にいる人だけではなく相談相手の意中の人の気持ちを視ることもあります。
ですから、霊視のなかで一番難しいのはコレかもしれませんね。
霊視(霊感)を訓練する方法
霊視を訓練するということは霊感能力を鍛えるということでもあります。
ですから、ここでは霊感能力を高める方法をお教えします。
霊感を高める方法を知りたかったらコチラを参照に
上の記事で霊感を高める方法をお教えしてますが、それ以外の方法をコチラでお教えします。
以下が主な方法です。
- 瞑想をする
- 感性を高める
- イメージングをする
- 自然の中にドップリつかる
瞑想をする
瞑想は霊感能力を鍛える基本と言っていいでしょう。
瞑想をすることで意識が高まり、結果的に霊感能力も向上していきます。
瞑想の方法は以下のものになります。
- 結跏趺坐または半跏坐で座ります。
- 呼吸は鼻から息をゆっくり大きく吸い込み、口から息を静かに吐きます。
- 呼吸中は丹田(へその下)を意識しましょう。
- 雑念が湧いても無理にかき消さず、呼吸に集中します。
感性を高める
感性を高めるということは、霊感を高めるということでもあります。
じっさい、感性を高めるということは別段特別なことではありません。
映画を見たり、絵画を観たりすることで感性は高まってきます。
イメージングする
霊感を高める初歩的な訓練にイメージングするというものがあります。
たとえば、歩行者が歩いている時、右に曲がるか左に曲がるか?想像してみるのです。
これは、霊感を高めるだけでなく直感力や洞察力を高める訓練にもなりますので、ぜひやっておいたほうがいいでしょう。
自然のなかにドップリつかる
自然の中にドップリつかるということは五感を高めるということです。
そして五感を鍛えるということは、それを超えた第6感や霊感を鍛えるということ。
自然の中にいると自然の音やにおい、視覚や味覚・触覚さえも鍛えられるでしょう!
まとめ【霊視は本来誰でも持っている能力】
今回は霊視についてお話ししていきました。
夢を見るということは、すでに霊的な能力があることだと美輪明弘さんは言っています。
つまり霊視は、誰にでも備わったいる能力と言えるでしょう。
霊能力者は、霊視を意識的使える人のことを言うのかもしれません。
そして、もしあなたに悩みがあった場合、そんな霊能力者に相談するのもひとつの手です。
電話占いでの鑑定士選びはこの記事がおススメ!
霊視が使えるようになると、変のものが視えてしまったり、他人の良くない感情が分かってしまいます。
なので、一概に霊視が良いものとは言えませんね。
もしあなたが、霊感・霊視能力が欲しいと思ったらこのことを念頭に入れておくといいでしょう。
今回のお話しがあなたのお役に立てたら幸いです!